NEWS NOW!!!?
報道などの情報から。独自な咀嚼・論評
関淳一市長4月18日NYメッツ始球式(2004/4/19)
企業誘致で訪米中の関淳一市長が、大リーグ「ニューヨーク・メッツ」のホームでの試合で4月18日始球式をした。
メッツ監督の粋な計らいによるものだが、今季HRデビューの松井稼頭央も大阪出身。
ompではかねてより「大阪とニューヨークは似ているので街づくりの参考に!」と提言してるが、これを機にそちらも進めてもらいたい。
写凧展−Sky Exhibition−参加者募集!!(2003.12.10)
あなたの写真を凧にして展示してみませんか?
来年1月11日(日)〜25日(日)まで、カメラのナニワ5階のスタジオ・アーカで行われる『写凧展』に作品を出品していただける方を募集しています!!
参加ご希望の方は、12月25日までに凧にしたい写真を、紙焼き、もしくはデータ※でスタジオ・アーカまでお持ち下さい。
お預かりした写真は、後日事務局で凧専用紙に出力し、凧づくりキットとともにお渡ししますので、以下の方法で、凧を組み立て完成させて下さい。
? ご自宅で製作 される場合は‥‥‥‥‥‥‥‥1月10日までにスタジオ・アーカに搬入
? スタジオ・アーカで製作される場合は‥‥‥製作期間:1月5日(日)〜10日(日)
※ データは、A3ノビのサイズ( 594×420mm) 解像度180dpiで、保存形式はJPGでお願いいたします。
<参加費> 500円(凧キットの実費分)
写凧展
2004年1月11日(日)〜1月25日(日)
AM10:00〜PM7:00
会場:スタジオ・アーカ(カメラのナニワ心斎橋本店5F)
主催:ナニワ感動メディア研究所
協力:株式会社ナニワ商会 ナダール
からほり倶楽部(空堀商店街界隈長家再生プロジェクト)
写凧上げ大会−Sky Exhibition−
日程:1月12日(月・祝) AM11:00〜
※ 雨天時は、1月18日に延期
会場:大阪城公園(参加者に詳細をお知らせします)
展示だけではものたりない!「空」という名の大空間に舞う、写真たち。
‥‥‥さあ、アナタも。
注)凧上げ大会に参加される方は、 展示用の凧とは別に、もう一点制作して頂きます。(有料/500円)
お申込みの際に、スタッフまでお申し付け下さい。
スタジオ・アーカ/ナニワ感動メディア研究所
〒542-8678 大阪市中央区心斎橋筋1-4-29 カメラのナニワ5F
TEL:06-6258-6198 FAX:06-6258-6197
URL:http://www.earka.com E-mail:nem@728.co.jp
■ 本展についてのお問い合わせは、酒井・松井が承ります。
道頓堀に全国の有名ラーメン店集まったラーメン大食堂がOPEN!(2003/9/8)
道頓堀角座ビルの2階に、北海道、九州、名古屋など全国の有名ラーメン店全8店が集まった「道頓堀ラーメン大食堂」が9月2日OPENした。道頓堀通りには「金龍」「神蔵」「薩摩っ子」
台湾の陳総統婦人、大阪と神戸訪問。(2001/6/21)
6・21〜6・23、コンテナ船の進水式出席と、長女の婚礼祝いの買い物に。長女
とフィアンセも同行。婦人の日本訪問は就任以来2度目。
「スルッと関西」色鉛筆発売(2001/6/21)
一枚のカードで各社の電車やバスに乗れる「スルッと関西」システムの、加盟各社・
交通局の電車のイラストが入った18色色鉛筆が発売される。1000円。各社の主要
駅で、7月20日から。同システム加盟社・局数は37で日本最大のネットワーク。
京都でベネツィア絵画展6/19入場者3万人突破(2001/6/21)
18世紀のイタリア絵画、ロンギなど。京都市美術館、7/29まで。
6/19海遊館に3代目「海」くん登場(2001/6/21)
ジンベエザメのオス、年齢7〜8歳、全長約4メートル、体重約1トン。2代目は昨
年6月に死んだため、定置網にかかり、土佐清水市の研究所で保護されていた彼が3代目となった。同館はジンベエザメの飼育世界記録を持っている。
成田・東京都心・羽田結ぶ高速鉄道を自民議連推進(2001/6/21)
自民党亀井善之元運輸相、林幹雄元運輸政務次官など交通政策関係議員は、国土交通省がまとめた同構想を推進する為、「首都圏空港の高速鉄道アクセスを早期に実現する会」を6/19発足させた。
中央官僚や、そのOBである族議員がやることは、首都圏に偏りがちだ。「国土」を考えるなら、なぜ同時に伊丹・大阪都心・関空が出てこないのか?伊丹は都心と直結する鉄道すらまだ無いのに。(ompは兵庫県にJRを利用した伊丹空港→伊丹→尼崎→新大阪→大阪→天王寺→関空の高速鉄道構想を提案している)
中央官僚や政治家の発想が、首都圏に偏ることは、首都移転を勧める理由の一つである。→首都移転のススメ
首都以外の交通整備は地元の陳情待ちか?
フェデラル・エクスプレス、関空での貨物処理能力を倍増(2001/6/21)
米国の航空貨物大手フェデラル・エクスプレスは通関業務や荷分け業務を増築し、併
せて関空会社の規制緩和に対応して、輸出貨物と輸入貨物を同時に扱えるように効率
化した。この結果貨物処理能力が倍増した。大阪周辺から北米への最終集荷時刻も午
後6時から7時に延長する。
「スルッと関西」2月から近鉄でもOK!(00/12/31)
関西の主要私鉄や地下鉄・バスが加盟している、共通プリペイド乗車カードシステム「スルッとKANSAI」に、この2月から近鉄青山町駅(三重県青山町)以西の近鉄156駅が対応する。阪急のラガールカードや大阪市営地下鉄・バスのレインボーカードが近鉄で、近鉄回数券カードが京都市営地下鉄でも、南海、阪神・山陽電鉄でも使え、西は姫路、南は和歌山、東は青山、北は京都・大津の範囲内は同一のカードで行き来できるようになる(JR線を除く)。
便利なのは、その都度料金を確認して切符を買わなくて良い点。駅名を探さずに済み、外国人や旅行者には特に便利だろう。カードに残金さえ有れば電車にスムーズに乗れ、精算は降りる駅でできる。JRのJスルーカードは初乗り料金が無いと改札を入れない。
カード名・システム |
利用可能路線 |
利用可能額 |
乗車可能残額 |
「スルッとKANSAI」加盟カード |
JR以外の私鉄・地下鉄・ニュートラム・バス |
購入額(おまけは無い) |
10円 |
Jスルーカード |
JR線 |
購入額(おまけは無い) |
初乗料170円? |
大阪市交通局管内ではスルッとKANSAI以外にお得な回数カードも使える。他社もそんな場合がある。
大阪市交通局回数カード |
大阪市地下鉄・ニュートラム・バス(OTS線除く) |
3000円で3300円分 |
初乗料200円 |
ここで気になるのは、近鉄が「回数券カード」となっている点。「回数券」と名乗るからには1割ほどの「おまけ」が有るのではないか。今まで「スルッとKANSAI」では「おまけ」は無く、ただ便利なだけだった(ディスカウントショップで購入した場合を除く)。もし、近鉄回数券カードが大阪市の回数カードのように割り増し利用もできて「スルッとKANSAI」各線に乗れるのなら、こりゃあ「買い」ですね。甘いかな?
(右の列、上へ続く)
|
(左の列、下よりつづき)
ユニバーサル・シティウォーク・オオサカ(00/12/31)
来春開業する、ディズニーを凌ぐ迫力のテーマパーク=ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の最寄り駅「ユニバーサル・シティ駅」前に複合商業施設がオープンする。映画「フォレスト・ガンプ」から生まれたシーフードレストラン「ババ・ガンプ・シュリンプ レストラン」、米アカデミー賞のパーティ料理を一手に引き受ける「ウルフギャング・パック・カフェ」、香港生まれのカジュアルファッション店「ジョルダーノ」など日本初出店を含む特徴ある56店が出店し3月下旬にオープンする。
旧JR桜島線は付け替え工事も済み、ユニバーサル・シティ駅前開発事業の一環で、同駅とUSJ間の260mを結ぶ形となる。地上5階建てのビルの内、店舗部分は3〜5階1万平米(一つの百貨店並み)。年間来場者は1000万人を見込み初年度90億円の売上を見込むという。
私ompが心配するのは立体的立地。平面的には駅と目的地を結ぶ立地で理想的だが、立体的には実際の通路は1階かせいぜい2階ではないか?図面を見ていないのでよくわからないが、まさか駅の出口が5階にあるとか、5階より上に駐車場が有るとかではなかろう。当初の客の主目的はUSJであり、そちらでの滞在時間を確保するため、ここを素通りする可能性が強い。この計画で進めるならアーノルド・シュワルツェネガーなど有名人が時々飲食に来るとか、イベント性や伝説的な吸引力が欲しい。
御堂筋の銀杏並木、名勝に指定(00/12/31)
大阪市はメインストリート御堂筋の銀杏(いちょう)並木を市の名勝に指定した。都市の街路樹が名勝になるのは全国初。文化庁は「潤いある都市景観を形成する上で面白い試み」と評価。御堂筋は梅田からなんばまで全長約4キロ、幅約44m。大正15年、地下鉄併用道路として着工、昭和12年完成(地下鉄梅田心斎橋間は昭和8年に完成)。銀杏並木は当時淀屋橋なんば間約3キロに926本を植えた。衰えたり、間引いたり植え替えたりで現在は830本が残っている。
心斎橋ブティック街でも書いたが、(大阪大空襲を越えて)歴史を刻んでどっしりとした感じはいい味を出している。
難波に「無印良品」日本最大店(11/22更新)
生活雑貨専門店「無印良品」の日本最大店が2001年11月、高島屋近くに建設中の「(仮称)難波センタービル」(地下2階地上8階)にオープンする。1棟借りで売り場面積は5730平米で従来の同社(良品計画)大型店の1.7倍となる。超大型店の実験店舗として検証したうえで首都圏にも出す予定。住居関連用品(特に収納家具や収納道具。リフォーム用品)や食料品を中心にそろえ、初年度35億円の売上を見込む(9/20記事より)
ここに来て、出店攻勢を強めているのは生活雑貨の「無印良品」、安価カジュアル衣料の「ユニクロ」、コーヒーの「スターバックス」、安価ホームセンターの「コーナン」、スーパー「ライフ」等はっきりしてきている。特に前3社は全国区で増殖中で新しい商業施設では引っ張りだこ。値段が安価なユニクロやコーナンはともかく、無印良品やスターバックスの魅力の中には「稀少価値」というものが入っていると思う。特に無印良品は「宣伝広告費をかけていないが、モノは良いんです!」といったイメージで売ってきたところがあるが、既に良品計画社のプライベートブランド(ダイエーの「セービング」等のような販売会社のブランド)であることが浸透しつつあり、同社も「Muji」などとよりブランド色を明確に打ち出してきた。現在、「シンプル生活の提案」こそ無印良品のテーマ、と魅力が偏重してきている。しかしこれだけ「無印良品」が溢れてくると、それに対応しうる「シンプル生活者」が存在し増殖しうるのかどうか疑問である。
梅田のマルビル横に超高層ビル(11/22更新)
大阪駅前第1〜4ビル、阪神百貨店、新阪急八番街、ヒルトンホテル、第一生命ビルなどが集まる梅田1丁目(大阪駅正面)の中央に130m(マルビル並み)の超高層ビル(延床47600平米)が建設される。テナントにNTTドコモ関西本社(1400人)が入居することになり、竹中工務店は約8年ぶりに建設を再開することにした。地下2階から地上2階は飲食などの店舗が入居する。
梅田1丁目地区は地形や地価の高さから「ダイヤモンド地区」と呼ばれ、超高層ビルが次々に建てられる一方、戦後の闇市の面影も近年まで残っていた。しかし95年ディアモール地下街が完成。JR北新地駅も開業し、地区内でもう一カ所有った未開発の地区は、東映のシネマコンプレックス(複合映画館)を核とした商業施設が2002年3月完成予定であり、今回の竹中・ドコモのビルで全地区が開発される。
御堂筋・心斎橋がいっそう賑やかに(11/3更新)
大丸心斎橋店御堂筋側にステージが。この11月の毎週日曜(計4回)開催。心斎橋筋商店街は年々通行人が増加しており平日7〜8万人、休日約20万人が訪れるが、心斎橋の商業地域が、アメリカ村、南船場、堀江と若い人を中心に西へ拡大したり、超高級ブランドの直営ブティックの出店攻勢(心斎橋ブティック街参照)もあり、それらに競い合う形で心斎橋筋商店街が主催する。
なお、シャネルブティックも来春まで大幅改装中!
関空−OCATバス(800円)増便!&関空タイ航空深夜便復活!(11/1更新)
関空が元気になってきた!?→関空会社
トイレの面積女子を広く!への反響が届いた!(10/27更新)
10月20日、当ホームページをご覧頂いた読者からメールがあった。福祉関連の講義を受けておられるそうで、その中で、何においても今までの考え方を変えていかなければいけない、という主旨の例えとして、高島屋京都店が改装後、女子トイレの面積が男子トイレの3倍になっている。との話だったそうだ。そしてたまたま当ホームページを見つけて、1999年12月21日掲載の「トイレの面積女子を広く」(提言は1996年4月大阪府宛で、その後の府の施設で導入されている)の提言にエールを頂いた次第。
3倍というのも私が提案した面積比と同じで、日本トイレ学会が推奨する数字とも一致する。実際にはその施設を利用する人の男女比を考慮する必要もあり一概には言えないが、高島屋はこの分野で最先端の施設になったことは言えるだろう。
ホームページをやっていて、全く見ず知らずの読者からメールが(しかもエールが)届いたのは正直言って今回が初めてで、本当に勇気づけられました。池上さん、ありがとうございました。
"omp-back"
記事バックナンバー
このページに掲載した記事は一定期間経過後こちらに移動しています。(ここに掲載していないものもあります。)
(代表記事)
神戸入港クルーズ船過去最多(8/28更新)
2/29の提言がこの6月に叶った。(8/19更新)→直接Go!
ナスダック・ジャパン開場(6/20更新)
阪神西大阪線延伸計画が前進(5/16更新)
スルッと関西で3dayチケット発売(4/29更新)
USJ隣接地にセガ・大型屋内遊戯場計画(4/29更新)
関空連絡道路、南ルート実現に向けて!(4/12更新)
スルッと関西、京都地下鉄、大阪モノレールでも。(3/28更新)
羽田発→関空経由→アメリカ便(00/1/20更新)
宝塚市など合併視野に協議
ナスダック・ジャパン、大阪証券取引所に
東京−大阪 シャトル便構想→2000年秋、実現しました。
世界最高級ウール、今年も大阪の業者が落札 |